
【価格】
21包:4000円~(約7日分)
メーカー出荷調整中(2022年12月14日現在)のため欠品が続いております。
新型コロナ関連での需要増加に伴い供給が不安定になっております。在庫が無い場合がありますので事前にお問い合わせください。
葛根湯と小柴胡湯、桔梗石膏を合わせたような漢方薬(柴葛解肌湯など)もございます。まずはご相談ください。
【特徴】
のどの腫れや痛みをやわらげる漢方薬です。扁桃炎で遷延あるいは再発を繰り返す場合によく使われます。
【市販薬との比較】
市販薬は、現在販売されていません。(2022年5月現在)
【効能・効果】
咽喉がはれて痛む次の諸症:
扁桃炎、扁桃周囲炎
【用法・用量】
通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。
【組成】
本品7.5g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス5.0gを含有する。
セッコウ 10.0g
サイコ 7.0g
ハンゲ 5.0g
オウゴン 3.0g
キキョウ 3.0g
タイソウ 3.0g
ニンジン 3.0g
カンゾウ 2.0g
ショウキョウ 1.0g
【注意】
甘草を含むので、偽アルドステロン症、ミオパチーの発現に注意すること。